緑のロマン日記

不器用な人間が、この魑魅魍魎の世界で生き抜くためには。。。  40代独身女の生き様

久しぶりの仕事。48日目にして仕事復活。

 いつも仕事をもらっている庭屋さんから仕事が来なくなってから、48日目にして、ようやく仕事を与えていただきました。

ふぅ。。生き延びた。

そして仕事が再び始まってから、3週間ほどたった今、ブログを更新しています。

やっぱり仕事をしていると、ブログを書く体力が無くなるなぁ。ブログだけでなく、いろんなことが後回しになり、おろそかになり、しまいには自暴自棄になって、ふて寝するのがこれまでの3週間でした。

怖いことに、やらなければならない事を放棄して寝る瞬間というのは、気持ちがいいんですよね。今日を諦めるというひとつの決断を下すと、それ以降は悩まなくて済むからなんでしょう。寝ることは好きなので、あとは寝る楽しみだけが待っているという。

毎夜、「やんなくちゃ」と「寝たい」の葛藤で朦朧としながら、結果寝るの選択しかしなかった3週間。今日は久々に日中が雨で外に出れなかったので、ブログを書けました。

仕事がある時は、朝4時に起きて弁当作り、犬の散歩、ヤギの世話をしてから出かけます。そして17時に仕事が終わり家に着くのは大体18:30。そこから犬の散歩と薪風呂を沸かして入り、(沸くのに1時間はかかる。)風呂の残り湯で洗濯をし、洗濯物を干し終えると大体21:30。22時には寝たい。もう何にもやる気がしない。

この生活は毎日行うのは体力的に無理で、週4日の仕事だからなんとかなっています。

今後年齢を重ねるにしたがって体力がなくなるので、週4も厳しくなる気がします。

何か考えなくてはなりません。

ひろゆきが推してるベーシックインカムが実現すれば、働かなくても生きていけるんだけどなぁ(笑)

 

f:id:midorinoroman:20220418001110j:plain

シイの木に登る。

ちなみに、48日ぶりの仕事は高木剪定で、なまった体をたたき起こすような仕事内容でした。写真のシイの木を、ひとりで半日で剪定できたので、なかなかいい仕事ができたのではと自負しております。ビフォーアフター写真を載せておきます。

f:id:midorinoroman:20220418011049j:plain

剪定後。3年に1回の剪定なので、スッキリさせています。

今日よりはまた、気合を入れなおして、日々を頑張って生き抜いていきたいと思います。