緑のロマン日記

不器用な人間が、この魑魅魍魎の世界で生き抜くためには。。。  40代独身女の生き様

仕事がないと不安になる

当たり前ですけど、仕事がなくなると不安になりますね。

今日は仕事をしませんでした。

 

私はフリーターです。むかし勤めていた庭屋さんで仕事をもらって、なんとか生きています。

2月は仕事が薄くなる時期。去年のこの時期は約2か月ほど仕事がありませんでした。

そして今年は、今日、仕事がストップしました。

おとといの話では、今日は仕事を用意してくれるという予定だったのに、今朝会社に行ったら、仕事を割り振ってくれる担当者は出社しておらず、携帯に電話しても出ない。

そのまま諦めて帰りましたが、午後になっても折り返しの電話がない。

ないならないでいいのだけれど、一言連絡くれればいいのに。

 

携帯失くしちゃったのかな。

事故でもあったのかな。

私の存在をすっかり忘れたまま、電話にも気づいてないのかな。

 

またこちらから電話するのは嫌なので、向こうから連絡あるまではブラブラしてようと思います。

 

こうやって仕事が急になくなってから焦るの、ほんといい加減にしなさいよと自分に怒る。

喉元過ぎれば熱さを忘れる。

長期的に物事を考えることが苦手なので困ります。

 

こういう事態になるといつも、食べ物(野菜)を自分で作らなければと奮い立つ。

↑たぶん普通の人はこう考えない。安定した働き口を探すんだと思う。

でも会社という組織に属すると病んでしまうのが怖いんです。

今、週4という仕事のペースが、自分を保てるギリギリの日数。

仕事以外の日も、畑や田んぼ、家の片付けなど、フル稼働ではありますが、それは自分の意思で動くのでしんどくないです。

 

でも甘えた事言ってますよね本当に。

自分ひとりじゃ稼げないくせに。

 

3月過ぎれば仕事は増えてくると思うので、今はあまり考えないようにします。

やることはいっぱいあるしね。

棚田の石垣直すとか。

お金にならないことだけれども。