白髪が増えてきました。
5年ほど前は、鏡で見た時にたまに見かける程度だったのが、今は常に2,3本は、よく目立つところに鎮座している。
全部で20本くらいはあるのかな。
それでも白髪は大事に温存しています。
白髪を染めない理由その① 近藤サトみたいなグレイヘアに憧れている。
はい、正直なれないと思っています(笑) ただの願望です。
グレイヘアの人は、私と同じ40代であればもっともっと白髪が多くて、すでにグレイヘアになっているはず。
白髪は遺伝で受け継がれると思いますが、私の祖母の髪を見ると、ごま塩のような感じで黒が多め。私の将来も祖母みたいな髪になるんだろうなぁと思って、グレイヘアは諦めています。
ただ、万が一ってこともあります。例えばアニメ、ブラックジャックのように、あるときショックで髪半分が真っ白になってしまうとか。
精神的ダメージを伴いますが、それでも憧れてしまいます。
白髪を染めない理由その② 染めるとお金がかかる、髪が傷む。
白髪を染める場合、頻繁に染めなければいけませんよね。
髪は1か月で1センチ伸びると言われていて、白髪が多い髪ほど生え際が目立つと思います。
リタッチとよばれる根元部分だけを染める場合でも、一か月に一回は美容院に通うことになると思います。
調べてみたら、カットとリタッチの値段って同じくらいなんですね。貧乏人にはツライ。
なによりカラーは髪が傷みますよね。私は10年以上髪を染めていないせいか、髪質だけは美容師さんに褒められるので、なんとかキープしたいと思います。
白髪を染めない理由その③ 相手に隙を見せるため。
これは私の妄想の話なので説明が必要です(笑)
白髪があるというのは、老けて見られるし、なんだか清潔感がないように見えるし、特に女性の場合、美意識の高い人が多いため気になる存在だと思います。
なるべく見せたくないもの、隠したいものというのは自分の弱点になりますよね。
でも中には、女性にとっては弱点であろう白髪を染めない人もいます。(もちろん男性も)
そういう人を見かけた事ありませんか?若くして白髪があるけど染めてない人とか。
私は、その人達にとても魅力を感じてしまいます。
なぜなら弱点をさらしているからです。
無抵抗と服従を示すために、しっぽを振りながらお腹を見せる子犬のような感じ(笑)
そんなことされたら思わずなでてしまいませんか?
飛躍しすぎかもしれませんが、白髪の人に対して自然とそのような親しみが湧いてしまうのです。
もちろん本人はどう思っているのかは分かりません。
人目をまったく気にしない人かもしれませんし、美容室で染めることに何か抵抗があるのかもしれません。肌が弱いのかも。
でも私は勝手に親しみを感じてしまうわけです。
なので自分もそうあろうと意識しているのです。
「私は抵抗しませんよ~。味方ですよ~。」とはじめから白旗を振っているのです。
白髪と白旗。
奇しくも同じ白。。。
私が白髪をほっとく理由の3つ目はご理解いただけないかもしれませんが、もし共感していただける人がいたら嬉しいです。
以上、私が白髪を染めない理由でした!